スポンサーリンク

打開とは何か?打開コース一覧と必要な技術まとめ【マリオカート8DX】

マリオカート8デラックス

こんにちは!そーぶろです。

今回は、 “打開” という戦法について解説していきます!

~~~こんな人に見みてほしい~~~
・打開に必要な技術とは?
・打開コースってどこ?
・2023/11/7アップデートでの影響は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

打開とは?

“打開” とは、一度下位に行くことによって強いアイテムを手に入れて上位に戻るという戦術です。

打開にもいろいろな種類があって
・サンダー回避を狙いつつ最後に指す打開 (サンダー打開)
・キノ3スターで運搬して強い位置で無敵を吐く打開 (運搬)
・初手停止+コイン回収できの4を引いて早めに戻る打開

これらを状況・コースに応じて変えていくのがベターだと思われます。

上位勢だと、もあさん・ゆーあーるさん・avalonさん辺りがこの立ち回りですね。

戦術① サンダー打開

サンダー回避を目的とする打開方法です。
基本的には9割を連続で行い、無敵をアイテム交換などで入れ続け回避を狙います。

この打開にはサンダーを読むこと・アイテム管理が必要になるので、9割り・距離を見る技術 ここら辺が大事です。

ですが、ずっと9割だと間に合わないので基本的には2-3あたりから戻るのを意識すると良いでしょう!

戦術② 運搬打開

基本的には、キノ3スターを完成させて、被弾直前またはサンダーがありそうなタイミングで無敵を入れる立ち回りです。
サンダー打開よりもサンダーが降った時に前でサンダーを受けられるので順位が安定します。

打開にはスターの強い位置を知っている・走力 ここら辺が大事です。

戦術③ キノ4打開

打開では一番、マイナーですがこの打開もあります。
前張り似ていますが、初手停止することによって被弾もしていないのでコインを持っていてかつ前よりも人数が少ないので、道中のコインを回収しやすいです。

前コース気味のコースでは、運搬・サンダー打開よりも距離が詰まるので耐えやすいです。

ですがその分、走力が必要なります。

スポンサーリンク

3.0.0 (2023/11/7) アップデート影響は??

打開に関するアップデートは下記です。

・アイテムボックスが誰かに取られてから次に復活するまでの時間を短くしました。
・レース中に停止や逆走をしてアイテムボックスを取ったり、同じ場所にあるアイテムボックスから何度もアイテムを取ったりしたときに、強いアイテムが入手できなくなるようにしました。

3.0.0パッチノートより

まず、ボックスの復活時間に関してですが、体感かなり早くなったように感じます。
そのため、アイテムの取り逃がししにくくなったように感じます。

また、逆走防止策の2点目については、このような感じになりました。

  • 同じアイテムボックスを3回抽選すると、3回目以降は、弱いアイテムが出るようになった。
  • 弱いアイテムとは、緑こうら、バナナ、単キノコ
  • 逆走・アイテムボックス前停止に関しても、同様のアイテムが出るようになった。
    ※逆走・アイテムボックス前停止は判定甘め
動画の通り、3回目の抽選でバナナが出現した。

この修正によって打開が終わったかというと、筆者の感想としては意外と終わってないような感じがしています!
1つのボックスでアイテムを3回以上割るシーンはあまりない (66のサンダー粘りくらいかと) というところであまり影響がないように感じています。

サンダーの本数等に影響があれば、サンダー打開よりも運搬の方が強くなりそうなのは確かですね!

スポンサーリンク

打開に必要な技術とは?

ショートカット

打開の基本のショートカットです。
きのこで1つでいけるショートカットが主ですが、場合によってはキノコが2つ以上必要なショートカットもあります。

単キノのショートカット (エキサイトバイク)

キノ2以上必要なショートカット (ロンドンアベニュー)

2個以上必要なショートカットとしては、64カラサバ、CGカラサバあたりが必要ですね。

ロングキラー

ロングキラーを覚えましょう!
ヨッシーサーキット・チーズランドあたりは軸に回した方がいいくらい強いですね。

チーズランドのロングキラー

スター交換 + ショートカットできるところ

スター交換をしながらショートカットに行けるコースもあります。
GBAマリオサーキット・エキサイトバイク・ワリオスタジアムあたりは3のアイテム交換でスターを入れるととても強いです。

さらに2-3でスターを入れる技術 (2-3スター)は運搬した際に強い戦術なのでこれらのコースはぜひ使っていきたいですね。

めいずグライダー

主にマリオカートスタジアムで使われる技術ですが、メイズグライダーという技術があります。
ジャイロの入力とスティック入力両方入れると早く飛べる技術があります!

体感 tiar a~dあたりの人(ラウンジゴールド)はほとんどできる技術なような気がします…

できると勝率が変わるのでぜひ習得したいですね!

スポンサーリンク

打開コース一覧

次に高いが強いコースをまとめていきます!

個人的打開コースtier

GBA チーズランド

©︎ nintendo.co.jp

全体的にショートカットが多く、コース最後のショートカットがとても強い。
さらにロングキラーもあるため、ロングキラー→2段グライダーショートカットの形を作れるように立ち回れるのが理想です!

GC カラカラさばく

©︎ nintendo.co.jp

インのダートが多く、ショートカットが長く、多いコース。
そのためキンキノが強い数少ないコース。

逆に打開においてキラーはさほど強くなく、サンダー回避のためのケアとして使うことが有効です!

GC ベビーパーク

©︎ nintendo.co.jp

小さい楕円型のコースを7周する珍しいコースです。

両サイドにインにダートがあるのでそこがショートカット、周回遅れなども含め、プレイヤー感が近くなるので基本的には、前はデスコンをくらいやすく弱いです。(サンダーなしのレースが時々あるのでその時は逃げ切りもあったりする。)

GBA マリオサーキット

©︎ nintendo.co.jp

前も強いコース。基本的には、前2-3人、後は打開になりがちですね。
コース前半にあるロングキラーと後半の大きなショートカットを使いつつうまく打開していきます。

ロングキラーは、狙って下がるほど強くはないので、キノ3スター運搬→2-3のボックスで回してサンダー回避を狙うパターンが一番堅いかと思われます。

GBA スノーランド

©︎ nintendo.co.jp

前半にあるショートカットがめちゃくちゃ強い。おそらく打開する人は必須で行かないと間に合わないことが多いです。
流れていないアイテムから次のボックスまでがとても長いので最後のアイテム過ぎにサンダーに降られると相当きついです…
よって、2週目の流れていないアイテムでは必須でケアしたいコース。

個人的には、初手キノ3スター→2-2?スターばきがとても好みですね✨

ちなみに打開でキラーを引いてしまった場合は、コース序盤にロングキラーがあるのでそこで消費するとショートカットする人とほとんど変わらないのでこれもおすすめ。

N64 カラカラさばく

©︎ nintendo.co.jp

コース終盤にある、きのこ3つ以上でいけるショートカットがとても強いので、いい位置でスターなどの無敵を回しつつ、ショートカット用にきの3以上を残しておく立ち回りが強いです。

サンダーが降る位置が読みにくく、個人的には運要素が多いコースだと思います。

DS ピーチガーデン

©︎ nintendo.co.jp

1.2週目最初のショートカットと最後のショートカットが強いコースなので、このショートカットをうまく使いたいコース。

基本的には、2-2~3-1にかけて降ることが多いが、その中では2-3が一番アイテムが遠く、きの3スター運搬→スターがループしそうな位置で回すと強い。

3週目は、いかにラストのショートカットに行くために加速を残しておくかがミソになる気がします。
上位でも、ショートカットに行けないと結構揉まれて負ける印象…

GC ヨッシーサーキット

©︎ nintendo.co.jp

序盤にある滝ロングキラーが強いコース。

ですが人気すぎて結構引けないパターンがある、キラーテーブルまで下がってサンダーに振られても終わるので、キラーを狙う立ち回りスターを回して回避を狙う立ち回りの派閥に分かれる気がしますね!

N64 ヨッシーバレー

©︎ nintendo.co.jp

1つ目のアイテムの直後に分岐があるため、バグボになっているコース。6割りとかでもスターが出たりします。

基本的には、1のアイテムがバグ後な故、2-2. 3-2に降ることが多いコース。
サンダーが早く降ると全然2本目もあるコースなので結構運要素強めな気がしますね…

N64 ピーチサーキット

©︎ nintendo.co.jp

全体的にショートカットが満遍なく配置されているため、打開コースになっている。
個人的には、キノ3スター完成→2-2スターがとても強く回避しやすい気がする。

落とサンの廃止により、サンダーが降っても前が耐えやすくなった気がするので、前よりも打開が差しにくい環境にもなりました。

エキサイトバイク

©︎ nintendo.co.jp

ショートカットは2箇所のみで、全然前も強いし、打開も強い良コース。

打開だけで言うと、最後のアイテムはスターを交換するとショートカットまでいけるので、2-3まででスターを運搬し、交換したアイテムで戦うのが割とテンプレな打開です。

3DS キノピオサーキット

©︎ nintendo.co.jp

コース終盤に大きなショートカットがあるコース。
打開勢が多く、サンダー降りやすいコースです。

個人的には、ロングキラーがとんでもなく強いので、最初は運搬してサンダーが噛み合わなえればキラーを引きに行く立ち回りをしています。

3DS ロックロックマウンテン

©︎ nintendo.co.jp

中盤の大きなショートカットが強いコース。
グライダーの時間が多く、上位でサンダーに振られても、加速を引き直せば全然勝てる印象。

2つ目のアイテムはスターを交換するとショートカットがそのまま行ける。

SFC ドーナツへいや

©︎ nintendo.co.jp

ショートカットが多いがコースが短いため、前逃げ切りも強いコース。
サンダー・棘の数によって勝敗が大きく左右される。

打開なら、2-2でスターを吐くと回避できる可能性が高くとても強い。

マリオカートスタジアム

©︎ nintendo.co.jp

ロンググライダーがあるため、前も強いコース。
基本的にはメイズグライダーを覚えておくと圧倒的に有利。

アイテムの回し方としては、スターまたはキラーの無敵を2-2~2-3で回しつつ回避を狙い→上位できの3を持ち最後にキノ3で勝ち切る。
キラーを引いた時は裏のアイテムによってロングキラーを使い分けている。

スポンサーリンク

まとめ

今回は打開コースについてまとめてみました✨
みなさんの好みの立ち回りなどあれば是非コメントください🙇

コメント

  1. らむね より:

    DSマリサは打開コになりそうな予感〜〜〜

  2. やまやまやまま より:

    個人的にSFCマリサが紹介されてなかったのが気がかりです